カラダ
女性の【カラダ】にまつわる情報を掲載しています。
生理前に起こる、だるい・眠い・微熱・イライラといった生理前症候群(PMS)の原因と解消方法から、生理予定日に生理が来ない生理不順について、毎月やってくるツラーイ生理痛対策など。ホルモンバランスの影響や月経周期によって起こる不眠症、便秘の原因がわかる情報も。
みんながやっている生理痛対策、生理前の眠気に勝つための方法など、ルナルナのオリジナル記事を多数掲載しています。
生理の基礎知識生理が遅れる・来ない生理不順生理痛対策PMS(月経前症候群)子宮の病気乳房の病気
カラダの記事一覧
-
生理中に起こる胃腸の不調、どうすればいい?
生理の時、胃や腸の辺りの痛みや張りが気になりますか?もしくは、下痢や便秘に困っていませんか?生理のたびに胃腸の不調が起きてしまうのはツライですよね。 そもそもこれらの消化器症状は、生理とどのような関係...
-
生理中(ブルー期)は、パートナーとどのように過ごせばいい?
生理中は、カラダもココロもテンションが低め。 そんな時にパートナーから求められたら、どうすればよいのでしょうか。
-
生理が止まらない!いつもよりも生理が長引いてしまうのはなぜ?
生理が止まらないことで悩んだことはありませんか?いつも以上に出血が続くと、「もしかして病気かも…」と色々と不安になってしまいます。このように生理が長引くことを「過長月経」と言います。 では、なぜ、長引...
-
生理が遅れてるときに考えられる原因とは?
「生理が遅れてる!もしかして妊娠?」とドキドキした経験を持つ人も多いのではないでしょうか。生理周期は25~38日が正常とされていますが、体調の変化やストレスなどによって、生理日が遅れてしまうことはよく...
-
生理じゃないのに出血が!「不正出血」の原因って?
生理予定日でもないのに、ある日突然、出血した…。こんなとき、「何が起きたの?」「どうして?」と不安になってしまいますよね。でも、事前に正しい「不正出血」の知識を持っていれば、突然のことに戸惑うこともあ...
-
生理前に情緒不安定になってしまう原因って?
生理前になるとなぜかイライラしがち、涙もろくなるなどさまざまなココロの症状が生じるという人は多いといわれています。もちろん、人それぞれ程度や症状は異なりますが、共通しているのが「情緒不安定」になること...
-
生理の日数は何日が正常?意外と知らない女性のカラダのこと
生理日数が何日続くかは人によってまちまちです。ですが、女性同士の会話でもなかなか生理の話題にならないですし、自分の生理日数が長いのか短いのか、よくわからないですよね。今回は平均的な生理日数と、その異常...
-
生理後半の腰の重さ&ダルさの正体と軽減方法は?
PMSや生理始まりの辛い生理痛を乗り越えたとしても、カラダが重くてダルい状態が続く生理期間後半。 寝込むほどでもないけれど、地味にツラい生理後半の不調の正体は何?少しでも解消するには?
-
婦人科に行くのは恥ずかしい?経験を聞かれる?気になる婦人科のアレコレ
みんなが婦人科の受診をためらってしまう理由は?行ってみると実際はどうなの?婦人科受診でみんなが不安に思うことや、婦人科のアレコレをまとめました。
-
セックス後の出血・ヒリヒリ…もしかして病気?
セックスの後、血が混じっていることに気づいた!こんなとき考えられる出血の原因と対処法は?