ルナルナ編集部の記事一覧
-
自分の体と向き合い、安全にスポーツに取り組むために大事なこと
スポーツをされる女性ならではの健康問題。こういったものは、どうすれば未然に防げるのでしょうか。 今回は、連載1回目に引き続き、牧野講平トレーナーによる『女性アスリートのためのコンディショニングセミナー...
-
試合に勝てるなら生理がこなくても… その考えに潜むリスクは?
スポーツ女子必見!“スポーツをする女性ならでは”の健康問題があることはご存知ですか? スキージャンプ 高梨沙羅選手のトレーナーを務めている牧野講平氏のセミナーとお話を基に、問題とその対策について、3回...
-
恋をすると女性ホルモンが出る?カラダに関するうわさのウソ・ホント
日本で初めて誕生したおりもの専用シート「サラサーティ」。 先日、その発売から30周年を記念して、毎年3月30日を「サラ(3)サーティ(30)の日」と制定するイベントが都内で開催されました。 この記念日...
-
どうしよう!ブラシに大量の髪の毛が…抜け毛が増える原因とは? 意外と知らない髪の毛のこと
シャンプー後、髪の毛がたくさん抜けて心配になった経験を持つ人も少なくないのでは?どれくらいの抜け毛が正常で、どこからが心配なラインかはあまり知られていません。今回は、意外と知らない髪の毛の生え替わりの...
-
膝がコキコキ鳴る!歩くと痛い!!その原因は「変形性膝関節症」かも
歩くと膝が痛い、動かすと音がする、正座ができなくなってきた…このような膝の困った症状に悩まされているとしたら、「変形性膝関節症」かもしれません。放っておくとO脚になるほか、ひどいと手術が必要になる可能...
-
20~30代の女性に多い「バセドウ病」って?こんな症状があったら要注意
最近なんだか疲れやすい、真冬なのに汗が出る、食べているのに体重が減ってきた…そんな症状が出たら要注意。元気の源「甲状腺ホルモン」が必要以上に出てしまう病気、バセドウ病のサインかもしれません。 若い女性...
-
このまま不妊治療を続けていいの? 転院のタイミングと治療を諦めるとき
不妊検査・不妊治療の実態を専門家にインタビューする企画の3回目。 今回は、病院選びのポイントや転院のタイミング。そして、治療を諦める時について、聖マリアンナ医科大学 大学病院婦人科医長の洞下由記先生に...
-
長時間、スマホ・パソコンを使う人は要注意!「ドライアイ」危険度チェックをしてみよう
目が乾いてしまうドライアイ。今やデスクワークをする人の3分の1がドライアイともいわれています。背景にあるのは、パソコンやスマホの使用など現代人ならではの目の酷使。コンタクトレンズによる涙の状態の変化も...
-
目の奥が痛い!ショボショボする…「疲れ目」は、どうしたら改善できる?
目の奥が痛い、目がかすむ、ショボショボする…そんな疲れ目の症状に悩まされていませんか?パソコンやスマホなど、目を酷使することが多い現代人。疲れ目による不快感に悩む人は少なくありません。どうしたら、改善...
-
ダイエットやストレスで体臭がきつくなる!?あなたのニオイは大丈夫?
加齢によって生じる加齢臭から、疲れがたまると出てしまう疲労臭まで、ひとくちに体臭といっても実にさまざまなものがあります。「自分のニオイで人に不快な印象を与えたくない」と考えるのは誰だって同じ。体臭を引...