ルナルナ編集部の記事一覧
-
日常生活もツライ!そんな重い生理痛を感じたら、「低用量ピル」で改善の検討も!
日常生活に支障が出るほど重い生理痛を月経困難症といい、改善には婦人科の受診がオススメです。治療の際に用いられることが多いのが低用量ピルですが、なぜ低用量ピルを飲むと生理痛が和らぐのでしょうか?生理痛の...
-
いつも繰り返すつら~い生理痛それって本当に“あたりまえ”のこと?
生理のときに起きる、頭痛や腹痛、腰などの痛み、いつものことだから仕方がないとあきらめてしまっていませんか?じつはそのつらさを軽減する方法があるかもしれません。もうガマンするのは止めて、生理をもっとラク...
-
不妊治療の最新治療「PRP療法」ってどんな治療?
約5.5組に1組のカップルが「不妊」の問題を抱えているといわれている今、不妊治療を行っている方も増えてきています。 そんな中、治療をしてもなかなか妊娠に至らず悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょ...
-
ルナルナ×ナノキャリア ランチョンセミナー 『生殖医療と患者支援の最前線』
日本全国から医師や関連企業が集まる日本受精着床学会総会・学術講演会にて、8月1日にランチョンセミナーを開催します。 座長に医療法人財団順和会山王病院長の堤治先生をお迎えし、新しい治療法として注目されて...
-
ブルー期&もやもや期のおしゃれを紹介♪haco!とルナルナのスタッフコーデ
-
「未来の私を救えるのは、今の私」サバイバー(経験者)が語る、いま自分のためにやっておいて損じゃないこと!
医療の発達により100歳まで生きるのが当たり前になる時代がやってくると言われていますね。でももし自分ががんになってしまったら…。自分のカラダはどうなってしまうの?仕事や生活への影響は?と不安になります...
-
女性のカラダ基礎知識 入門編
-
つらいPMSや生理痛…カフェインの摂取が影響しているかも?
生理が始まる3~10日前になるとココロやカラダに様々な症状が現れる、月経前症候群(PMS)や生理痛に悩む女性は多いもの。 今回は、PMSや生理痛の悪化を招く5つの要因と対策について、産婦人科医である髙...
-
妊娠中だけじゃない!カフェインの摂り過ぎに注意した方が良い理由
みなさんは、1日に何杯くらいコーヒーや紅茶、緑茶などを飲んでいますか? 食後や一息つきたい時など、気づくと何杯も飲んでいるなんてことはありませんか? これらの飲み物に含まれている「カフェイン」には、メ...
-
スポーツ女子ならではの疑問!気になる名トレーナーの回答は…?
スポーツをされる女子にとって、なかなか人に相談できない悩みや質問も多いはず。 “スポーツ女子向け連載“最終回は、ルナルナユーザーから頂いた質問に対し、牧野トレーナーに回答頂きました。