ルナルナ編集部の記事一覧
-
婦人科ってどんなトコ?①
女性の不安や悩みを実際の症例とともに、監修医師の方々にお話を伺いました。 ※「みんなでつくるルナルナ」2013年10月15日に公開したインタビュー記事の再掲です
-
意外と知らない!日本人女性の11人に1人がなる「乳がん」ってどんな病気?
メディアでも度々取り上げられる「乳がん」。 私たち女性がまず知っておきたいのは、乳がんがどんな病気で、どんな症状が出るのかについてです。 今回は、乳がんの基礎知識や症状、しこりの見つけ方についてわかり...
-
その出血や痛み…若い女性に増えている「子宮頸がん」かも!?こんな症状があったら要注意
生理でもないのに出血があった場合、色々な病気の可能性が考えられます。そのうちの1つに、20~30代の女性に増えている「子宮頸がん」があります。 子宮という場所が場所なだけに、これから妊娠・出産を考えて...
-
キレイになりたい!!セルフケアとサプリメントで、女性ホルモンのバランスを整えよう
女性のキレイを司る女性ホルモン。言葉として聞いたことはあるけど、実際に体内でどういう働きをしているのか、知っているようで知らないもの。 セルフケアやサプリメントを中心に、女性ホルモンを整えるコツを紹介...
-
さまざまな不調の原因に!冷え性はなぜ起こる?
多くの女性が悩まされている、冷え性。手足が冷たくなるだけでなく、肩こりや腰痛、むくみなどさまざまな不調をもたらします。 つらい冷えをどうしたら克服できるのでしょうか? 今回は、冷え性の原因や対策につい...
-
もっともっと痩せなくちゃ…本当に怖い拒食症
周りから「痩せ過ぎじゃない?」と心配されても、自分は太っているからまだまだ痩せなきゃと思ってしまう拒食症。自分の体形に対する認識が大きく歪んでしまうことがその理由です。 拒食症は単なるダイエットのし過...
-
35歳以上の4人に1人!?子宮筋腫って、どんな病気?
子宮筋腫は、多くの女性に見られる婦人科疾患の1つです。35歳以上の女性に限れば、実に4人に1人がかかるといわれています。 「子宮筋腫が見つかったら、すぐに手術するの?」「妊娠・出産への影響はないの?」...
-
手術しなくても大丈夫?子宮内膜症の原因と治療法
本来は子宮の内腔にあるはずの子宮内膜が、子宮以外の場所にできてしまう子宮内膜症。 どうしてそのようなことが起きてしまうのか、どうしたら症状を改善できるのか、今回は子宮内膜症の原因と治療法について解説し...
-
眠れない。やる気が出ない…もしかして、私はうつ病?
何をしても楽しくない。食欲がなく、眠れない日が続く。自分はダメな人間だと感じてしまう… このような症状に思い当たることはありませんか。もし、このような症状が2週間以上続いていたとしたら、それはうつ病か...
-
重い生理痛は子宮内膜症のサインかも。気になる症状をチェック!
子宮内膜症に悩む女性は増加傾向にあり、昭和40年代と比べると約3倍近くにも増えているといわれています。 重要化を防ぐための最大のカギは、早期からの適切な治療。 まずは、子宮内膜症の症状を知ることから始...