カラダ
女性の【カラダ】にまつわる情報を掲載しています。
生理前に起こる、だるい・眠い・微熱・イライラといった生理前症候群(PMS)の原因と解消方法から、生理予定日に生理が来ない生理不順について、毎月やってくるツラーイ生理痛対策など。ホルモンバランスの影響や月経周期によって起こる不眠症、便秘の原因がわかる情報も。
みんながやっている生理痛対策、生理前の眠気に勝つための方法など、ルナルナのオリジナル記事を多数掲載しています。
生理の基礎知識生理が遅れる・来ない生理不順生理痛対策PMS(月経前症候群)子宮の病気乳房の病気
カラダの記事一覧
-
女性ホルモンは量よりバランス!健康的な美しさを手に入れよう
女性らしいカラダをつくり、妊娠出産に関係している女性ホルモン。 たくさん分泌されるとキレイになると誤解されていますが、実はホルモンはバランスが大切なのです。 今回は、健康的な美しさをつくるために、女性...
-
避妊効果が高く、女性のカラダに優しいピルのメリット
ピルは、正しく服用すれば避妊効果はほぼ100%。 生理痛の軽減や生理不順の改善など、婦人科系のトラブルにも効果が期待できます。飲み方や副作用など、意外と知られていないピルの基礎知識をご紹介します。
-
意外と勘違いしている人が多い!おさらいしたい正しい避妊の方法
避妊するには、コンドームをつけてもらえばいいと思っていませんか?ただし、コンドームの場合は正しく使わないと避妊率が下がってしまう上、思わぬトラブルに見舞われる場合も。 避妊の知識は意外と勘違いしている...
-
あれ、におうかも!?生理の経血やおりもののにおいでわかる病気
トイレに行った時、ふと気づくおりものや経血のにおい。「こんなにおいがするのは私だけ?」と不安に思っても、デリケートな部分のことだから友達には相談しにくいものです。おりものや経血の正常なにおいと心配な場...
-
生理中・終わりかけにセックスしても平気?生理中は妊娠しないって本当?
「生理中・終わりかけのセックスを楽しみたい」「生理中なら妊娠しない」と考えている人は多いようです。しかし、この時期のセックスは、デメリットがあります。「生理中なら妊娠しない」というのも誤解です。 人に...
-
その痛み、諦めないで!生理痛の原因と対処法について知ろう
女性の約30%が日常生活に支障をきたすほどの「生理痛」で悩んでいるといいます。 仕方ないと諦めず、意外と知らない生理痛について学んでいきましょう。
-
生理前の不調。月経前症候群(PMS)とうまく付き合うには?
生理前になるとにきびや便秘に悩まされたり、急に不安になったりイライラすることはないですか? これは月経前症候群(PMS)という症状です。 毎月の不調を仕方ないとただ我慢するのではなく、その原因を学び、...
-
ねこのあしあと -ねこ夫婦のマタニティ日記- vol.6 妊娠前にしたいことって!?
妊娠中や出産後は、今みたいに自分の都合だけでは行動できなくなるんだろうな。。。 そう考えたねこさんは、あることを計画することにしました。
-
ねこのあしあと -ねこ夫婦のマタニティ日記- vol.5 風疹の予防接種へ行こう!
妊娠初期に風疹にかかると、赤ちゃんに「先天性風疹症候群 」と総称される障害が起きるリスクがあります。 そこで、ねこさんは風疹の予防ワクチンを接種することに。
-
ねこのあしあと -ねこ夫婦のマタニティ日記- vol.4 食生活見直し
妊娠しやすい体作りを始めた、ねこさん。 “体を温めること”に続いて取り組んだのは、食生活の改善。 お肉、魚、野菜をバランスよく食べるようにしたら、嬉しいことがたくさんあったようです。