カラダ
女性の【カラダ】にまつわる情報を掲載しています。
生理前に起こる、だるい・眠い・微熱・イライラといった生理前症候群(PMS)の原因と解消方法から、生理予定日に生理が来ない生理不順について、毎月やってくるツラーイ生理痛対策など。ホルモンバランスの影響や月経周期によって起こる不眠症、便秘の原因がわかる情報も。
みんながやっている生理痛対策、生理前の眠気に勝つための方法など、ルナルナのオリジナル記事を多数掲載しています。
生理の基礎知識生理が遅れる・来ない生理不順生理痛対策PMS(月経前症候群)子宮の病気乳房の病気
カラダの記事一覧
-
自分なんか…と否定的な気持ちになったら?
私の一言で相手を傷つけてしまった、やることなすことうまくいかない…そんな悲しい気持ちになっていませんか?悲しくて、もやもやして、自分を責めて落ち込んでしまうのは、周期的な理由かもしれません。
-
生理じゃないのに血が…!?それは○○です。
「生理周期の正常な月経」以外の原因で起こる性器からの出血は、すべて“不正出血(ふせいしゅっけつ)”といいます。そのパターンはいろいろ。病気の場合もあるので、心当たりのある方は必ず病院へ行きましょう。
-
生理めんどくさい!…何のためにあるか知ってる?
毎月毎月、定期的に来る生理…。 生理が来なければ、痛みに悩むこともなく、前もって生理用品を準備する必要もなく、洋服だって好きに着れてイイことづくし!と思いませんか? でもそうでもないのです。生理が来な...
-
生理痛の薬、飲まずに我慢してない?
生理のときに出る症状で、最も良く言われるのが生理痛。会社を休むほど重かったり、そうでもなかったり…と度合いは人それぞれです。 なぜ生理痛は起きるのか、どう対処すればいいかを今一度確認してみましょう。
-
毎日ちゃんと「お通じ」がないあなたへ
ズバリお聞きします。「前回、いつお通じがありましたか?」…あれ、そういえば昨日も一昨日も出てない、なんかお腹が張ってる。そんな症状が当てはまったあなたは便秘かも。いつ便秘になりやすいか、どう解消すべき...
-
知っておいてほしい『中絶』のこと
妊娠を望んでないけれど…妊娠発覚。もし「産まない」という選択肢を取る場合、どんなリスクがあり、いつまでにどんなことをすればいいのでしょうか。軽く考えていませんか?他人事ではありません、きちんと知ってお...
-
1月は妊活スタートに最適!今年は赤ちゃんを♪
いよいよ2016年を迎えましたね! 新年になって何か新しいことを始めようと決意した人も多いはず。 そろそろ赤ちゃんが欲しいなぁと考えているあなた、これを機に「妊活」も始めてみませんか?
-
避妊を辞めて半年……妊娠できないのはおかしい?
そろそろ赤ちゃんがほしい、そう思ったらまず避妊を辞めますよね。ところが、学生の頃はあんなに危険日を気にしていたのに、あれ、意外とできない!? そろそろ検査した方がいいのかも、そんな悩みにお答えします。
-
今後の人生プラン、考えてる?~避妊・妊娠~
ルナルナで実施しているアンケートに多く寄せられる声。そこにあるのは避妊・妊娠についての「知らなかった」「考えたこともなかった」「もっと早く知りたかった」の声。 もちろん知っていることも、考えたことがあ...
-
セックス管理・記録が大事なワケ。
「生理予定日を過ぎても生理が来ない。たまたま遅れているだけなのか、それともまさかとは思うけど…妊娠!?」とドキドキしている方も多いのではないでしょうか。そんな時に役立てて欲しいのがセックス管理・記録で...