ルナルナ編集部の記事一覧
-
経血もキレイに落ちる布ナプキンの上手な洗い方とは?
生理痛が少しでも軽くなればと使い始めた布ナプキン。でも、「使うたびに洗うのか、一日分をまとめて洗ってもいいのか」と迷う方も多いようです。丁寧に洗ってもなかなかスッキリ汚れが落ちないときは衛生面が心配で...
-
ブルー期も楽しくなる!ナプキンを入れて持ち歩くポーチの選び方
生理が始まったばかりの日は、ナプキンも結構多めに持ち歩かないといけないもの。ナプキンはバッグの中でかさばるので、小さいバッグを普段使っている人は、さらに大変ですよね。そんなとき、可愛いデザインのポーチ...
-
不妊治療で助成金が出ることがある?その条件ともらい方を知ろう
不妊治療を受けると、それなりに費用がかかります。 病気の治療による手術や、段階を踏んで体外受精や顕微授精などの高度な不妊治療を受けるには、健康保険の適用外のため高額の治療費がかかってきます。このような...
-
不妊治療ってどんな検査をするの? 費用はどのくらいかかるの?
普通に夫婦生活を送っているのに、なかなか赤ちゃんを授からないと不安になるものですよね。 「不妊かな?」と感じたら、まずは専門医へ相談して検査を受けてみましょう。病気が原因の場合も少なくありません。 ま...
-
妊活に疲れたあなたへ…モチベーションUPする5つの方法
妊活を続けていると、なかなか授からずに「疲れた」と思うことってありますよね。そもそも、妊活は、スタートしてすぐにできちゃう人もいれば、2年以上経ってもなかなか…という人まで本当にさまざま。そろそろあき...
-
妊活中に「つらい」と感じること。そして、つらい時の対処法
あなたは今、妊活に励みながら「つらい」と感じているのかもしれません。妊活中には、体調面、精神面の両面から、「つらい」と感じることがあるものです。まずは妊活中の何がつらいのかをチェックし、それぞれの対処...
-
妊活中の仕事…続けるべき?やめるべき?
妊活中、仕事をしていると、仕事や人間関係のストレス、外出の機会が増えることなど、何かと妊活の妨げになることも出てきます。しかし、仕事をやめることは金銭面や、キャリアプランの面からも、簡単に決められるこ...
-
マンネリ・ヒマなし・レス気味のお悩みに!「仲良し」を楽しみながら妊活するヒント
日本人の半数がセックスレスといわれています。妊活中のカップルでもその傾向がある人は多く、仲良しの度にプレッシャーを感じてしまうことも。少しでも楽しみながら仲良しするには?
-
全母子世帯の3割が出産後2年で離婚!産後クライシスを乗り越えるには?
結婚して妊娠出産!おめでたい幸せの絶頂かと思いきや…母子家庭のうち産後5年で離婚するケースが5割以上にも上ります。産後の幸せかと思われる時期に起こる産後クライシスとは…?
-
鉄分が妊活に有効!鉄分不足で妊娠しにくくなるワケとは?
貧血の症状が無くても、実は陥っている可能性が高い鉄分不足。実は妊活にも鉄分不足は大敵です!鉄分と不妊症の関係とは?