婦人科を受診する女性たちの声から誕生
ルナルナで記録した患者様のデータを閲覧できるシステムを提供しています
「ルナルナ メディコ」とは
ルナルナに記録した月経日や基礎体温などの体調データを、診療時に医師のPCやタブレット等のデバイスで閲覧できるサービスです。
問診票に記入していた月経周期の情報や紙の基礎体温表が不要となり、問診の効率化や、患者様の負担軽減などの効果が期待できます。
導入実績
「ルナルナ メディコ」は、全国約900軒※の産婦人科・婦人科と契約し、診療にご活用頂いております。
今後も利用可能な医療施設の拡大を目指し、全国のルナルナユーザー様にお使い頂ける環境作りに取り組んでまいります。
※2020年11月現在(導入準備中施設含む)
利用できる婦人科一覧
ルナルナ ルナルナ メディコを利用できる婦人科をご確認いただけます。
※外部サイトへ移動します
オンライン診療との連携も
相談回答件数累計29万件以上の医療・ヘルスケアQ&Aサイト「CARADA 健康相談」を運営する(株)カラダメディカが開発し、ルナルナと連携した産婦人科向けオンライン診療システムです。
※外部サイトへ移動します
ルナルナ メディコの監修医師のご紹介
広尾レディース 院長 宗田 聡(そうだ さとし)先生
産婦人科医師・医学博士・産業医
広尾レディース院長・東京慈恵会医科大学講師(非常勤)
ここ数年で多くの女性がスマートフォンを利用するようになり、月経周期の管理も手帳やカレンダーなど紙ベースからアプリを利用したものに変わってきています。実際の外来診療でも最終月経などを質問すると、スマートフォンを取り出してくる方が非常に増えてきました。
しかし、これを利用しようとすると、画面が小さく見えにくいことや、患者さんのスマートフォンを手にしなければならないなど問題がありました。
今回の新サービスにより患者さんの記録しているデータを医療側が手軽に安心して利用できるため、外来診療においてとても便利なことだと感じています。
是非、この機会に下記よりお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせはこちら
お問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
-
(1)利用目的
お預かりする個人情報及びその他の情報については、お問い合わせ対応にのみ利用させていただきます。
-
(2)個人情報の第三者提供に関する旨
皆さまからお預かりする個人情報及びその他の情報については、法令に基づく場合や人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合等を除き、第三者提供は致しません。
-
(3)個人情報の委託に関する旨
皆さまからお預かりする個人情報およびその他の情報の全部または一部を、外部に委託する場合がございます。
-
(4)開示請求に応じる旨
弊社が保有する個人情報およびその他の情報に関する利用目的の通知、開示、訂正等、利用停止等および第三者提供停止に関するお問い合わせにつきましては、下記ご相談窓口までご連絡いただくことにより合理的な範囲で速やかに対応します。
-
(5)任意の旨
弊社が皆さまの個人情報およびその他の情報の提供をお願いした場合、個人情報の提供は任意です。また、ご回答いただく項目の中で必須情報に漏れがある場合は、お問い合わせに対する適切な対応を受けられない場合がございます。
【個人情報取得元および個人情報保護管理者】
個人情報の取得元: 株式会社エムティーアイ
個人情報の保護管理責任者:個人情報保護管理者
【個人情報のご相談窓口】
E-mail: privacy@cc.mti.co.jp
-
※携帯電話から送信された場合、パソコンからの受信を拒否されているとご回答が届きませんので、「mti.co.jp」のメールを受信できるよう設定をお願いします。また、迷惑メールフィルターで受信が制限されている場合もありますので、制限範囲もご確認ください。
-
※頂いた全てのお問い合わせに対し順次返答を行っておりますが、内容によっては返信にお時間を頂く場合がございます。ご了承下さい。
-
※メール本文内の必須事項をご記入の上、お問い合わせ頂けますよう、お願い申し上げます。
お問い合わせ