【不妊治療】振り返り体験談・どう乗り越えた?「仕事とお金のバランス」

※写真はイメージです
Image Source/gettyimages

不妊治療は、ゴールに向けてただ前にだけ進むものではありません。
迷う、立ち止まる、振り返る、再始動する、そんなときが幾度となく訪れます。
不妊治療の体験談には、それぞれが乗り越えた心の葛藤がありました。
今回は「仕事とお金のバランス」不妊治療体験談をご紹介します。

※治療歴で「初受診」とあるのは、不妊治療クリニックを初めて受診したときのことです。
※各体験談は『たまごクラブ』読者に聞いた不妊治療に関するwebアンケートから。2022年6月実施。

「こんなの私だけ?…ではありません 不妊治療する心の葛藤STORY」 #3
※参考:「妊活たまごクラブ 不妊治療クリニック受診ガイド 2022-2023」

 

仕事とお金とのバランス

治療が高度になるほど、お金はかかります。
お金を稼ぐため、仕事は続けたいけれど、時間的な制約が…。
こうしたジレンマは、誰もが抱えていることでした。

【仕事場での課題】同僚の励まし、上司の理解。だからこそ仕事を休むのがつらかった

★現在の年齢:35歳
★治療内容:流産後、卵管造影検査

職場では、まわりの理解はあったけれども、自分のなかで仕事と治療のバランスは取れていなかったように思います。上司は理解があり、急な休みや遅刻などを許してくれましたが、仕事仲間には迷惑をかけたとも思います。不妊治療の経験がある同僚が励ましてくれたこともありました。だからこそ、クリニックに通うために頻繁に仕事を休まなくてはならなかったときはつらかった…。
それでも、そのおかげで自身の体に向き合えたことや健康的な生活を心がけることができ、子どもを授かることができてよかったと、感謝しています。

【治療歴】

◇33歳:初めて不妊クリニックを受診、検査開始。妊娠が判明。
◇34歳:妊娠10週で流産。その後タイミング法を試す。卵管造影検査。流産から3ヶ月で妊娠。

【仕事場での課題】急な休みも理解してくれた上司に感謝

★現在の年齢:28歳
★治療内容:人工授精

25歳のときに子宮外妊娠をして片方の卵管を切除したため、切除した方の卵巣で育っていれば人工授精、切除してない方の卵巣で育っていればタイミング法をする治療方針となりました。人工授精のときは、職場に連絡をして急遽休みを取らなければいけなかったのですが、理解がある上司だったので嫌な思いをしたことはありませんでした。
人工授精にステップアップすることになったときは少しへこみましたが、それまでも卵管がないほうで卵胞が育つことが多かったので、頑張って我が子に会えてよかったです。

【治療歴】

◇27歳:初受診。検査開始。3回ほどタイミング法ののち、初めての人工授精で妊娠。

【仕事場での課題】なかなか言い出せなくて、休むのが気まずく通院も通勤も大変

★現在の年齢:33歳
★治療内容:顕微授精

治療している人はたくさんいる、ということはわかっていても、会社の人には自分が治療していることをどうしても言えなくて、頻繁に休まなくてはならないのが気まずかったです。
毎日通院すること、注射が痛いことがつらかったので、むしろ私よりも治療に積極的な夫に、正直なところついていけないと思うことも。早めに顕微授精にステップアップして妊娠してよかったです。

【治療歴】

◇30歳:不妊治療開始。
◇31歳:人工授精5回ののち、顕微授精にステップアップ。1回目で妊娠。

【仕事場での課題】嫌だった職場はやめたけれど、仕事は続けたかった…

★現在の年齢:33歳
★治療内容:体外受精

栄養面に気をつけて、鍼灸にも通ってどんなに体を整えても妊娠できず、タイミング法、人工授精へと進む間にも、まわりの友だちがどんどん妊娠していくのがつらい日々でした。でもいちばんのストレスは職場だったので、治療を理由に職場をやめました。
その後、仕事のストレスから解放されたからか、すぐに妊娠。でも、本当は産後に働き先を見つけるのは難しくなるから、働き続けたかったです。難しいところだなぁ、と今も思います。

【治療歴】

◇28歳:初受診、検査開始。
◇28歳:タイミング法や人工授精を3回。
◇29歳:体外受精3回。
◇30歳:転院し、再び体外受精、1回で妊娠。

【仕事場での課題】「仕事を休み過ぎ」と言われ、上司に相談したら親身に考えてくれた!

★現在の年齢:39歳
★治療内容:体外受精

治療のための休みは有休の範囲内でやりくりしていたのに、職場では「休み過ぎ」「迷惑」と言われました。子どもが病気だと休むことは許されて、不妊治療は許されないのかと悔しかったです。
それで、思い切って会社の上のかたたちに相談したら、やめずに不妊治療を続けられる方法を考えてくれたのです。夫が、「まわりに気を使わず後悔しないようにしよう、嫌なら仕事はやめていいから」と言ってくれたのが心強かったです。

【治療歴】

◇35歳:初受診。筋腫が見つかり手術。人工授精3回。
◇36歳:体外受精6回目で妊娠。

【仕事場での課題】転院先のドクターにスケジュール管理の悩みを相談してみた

★現在の年齢:34歳
★治療内容:体外受精

前に通っていたのは有名な病院で、仕事と治療を両立するためのスケジュール管理がとても大変でした。混雑しているし毎回先生が変わるし、流れ作業的な診察がストレスとなり、不妊治療を休むことに。
でも、自然妊娠はできず、通いやすさと自分に合いそうなところで治療を再スタート。先生は仕事に合わせてスケジュールを組んでくれたのでとても治療がスムーズにできました。信頼できる先生の下で安心して治療できてよかったです。

【治療歴】

◇29歳:初受診。検査を受け、ポリープ切除。
◇30歳:タイミング法3回、人工授精2回でうまくいかず、一時中断。
◇32歳:転院。人工授精3回。ポリープ再発のため切除手術。体外受精へ切り替え妊娠。

【お金とステップアップ問題】金銭的に苦しくて気持ちも不安定になる日々

★現在の年齢:32歳
★治療内容:顕微授精

顕微鏡受精や体外受精は、人工授精とは金額が大きく違うので考えていませんでした。でも、もうあとがないと思いながらステップアップを決意。泣きながら説明会に行き、検査や治療を乗り越えてできた妊娠です。終わりのないトンネルを歩いているような気持ちと、結果の出ないまま支払う金額の高さに頭を抱える日々。
結果的に我が子を授かることができたのはよかったですが、治療について考えると、今でもなんとも言えない気持ちになります。

【治療歴】

◇27歳:初受診、検査。
◇28歳:8回ほど人工授精をトライ。
◇29歳:体外受精、顕微鏡授精。
◇30歳:妊娠。

【お金とステップアップ問題】初めから「金額的にできる範囲」と 決めていて、悩まなかった

★現在の年齢:33歳
★治療内容:タイミング法

通っていたクリニックではステップアップの提案はありませんでした。もともと費用面からも、タイミング法で妊娠しなければ諦めるつもりでした。
血液検査の結果、高プロラクチン血症が判明。それまでは生理不順で排卵日がはっきりせずタイミングがとりづらかったのですが、プロラクチンの数値が下がると排卵も以前より安定し、3回ほどで妊娠しました。不妊治療を受けようと、最初に提案してくれた夫にも感謝しています。

【治療歴】

◇31歳:初受診。検査開始。タイミング法。
◇32歳:血液検査の結果、高プロラクチン血症がわかり、数値を下げる薬を数ヶ月服用し妊娠。

【お金とステップアップ問題】子どもが欲しい夫が落胆するたび、「お金さえあれば」と苦しかった

★現在の年齢:36歳
★治療内容:体外受精

子どもを望んでいたのは夫のほうでした。でも、治療費のことをとにかく気にしている様子で治療自体には無関心。だから、治療費が高いために、夫に報告しては落胆されるのを繰り返すのが本当につらく、何度も離婚を考えました。お金さえあればここまでつらい思いはせずにすんだのに、とは思います。
それでも、治療で苦しそうな私の姿を見てからは、体を労わってくれるようになり、治療費のこともそれほど言わなくなりました。産後の今では、夫婦で笑うことも増えて幸せです。

【治療歴】

◇29歳:生理不順で婦人科を受診。タイミング法。
◇30歳:高度な不妊治療ができるクリニックへ転院。人工授精を6回。
◇31~32歳:体外受精3回。
◇33歳:転院。本格的な治療の前にコロナが流行り始め中断。
◇34~35歳:漢方と鍼治療に通い体を整える。
◇35歳:転院し体外受精の準備のため検査。
◇36歳:体外受精に再挑戦。1回目で妊娠。

励ましとなった言葉たち

友だちから言われた「治療している人は多いよ!」で、一念発起して治療開始
★現在の年齢:28歳
★治療内容:人工授精

不妊治療の先輩からの「まだ若いから、絶対に諦めないで」の言葉
★現在の年齢:30歳
★治療内容:体外受精

クリニックの先生から「あせらず一緒に頑張ろう」と言われたこと
★現在の年齢:31歳
★治療内容:タイミング法

治療を頑張る人のインスタグラム投稿を見ること!
★現在の年齢:32歳
★治療内容:タイミング法

「子どもができなかったらやりたいこと」を考えたら、心が軽くなった
★現在の年齢:35歳
★治療内容:顕微授精

夫から、「会社が子どもをくれるわけじゃない。」と言われて仕事をやめて治療に専念
★現在の年齢:39歳
★治療内容:体外受精

【じっくり話して】2人目・3人目不妊。仕事と育児と治療の3つを葛藤しながら駆けめぐり、3人目は今結果待ち

★現在の年齢:38歳
★治療内容:第3子体外受精結果待ち

1人目育児が大変で4年が経ち、このままでは2人目は高齢出産になる、と気づき…

第1子を授かったのは29歳、自然妊娠でした。産後、育児がとても大変で、しばらくは2人目について考えていませんでした。第1子が4歳になって育児が落ち着いてきた34歳のころ、妊活を開始。まわりに3人育児の人が多かったことが影響して、3人子どもが欲しいと計画しました。

流産のあと、クリニックに通い検査してもなかなか妊娠できなかった

第2子妊活では一度自然妊娠したのですが稽留流産となり、クリニックに通うことにしました。検査して、タイミングをとって、卵管造影検査もして、人工授精もしましたがなかなか妊娠しません。それで体外受精をして第2子が生まれたのは35歳の時でした。

第3子の妊活は、第2子が9ヶ月の時から。凍結胚の更新が近くなり、私の年齢も30代後半に入るのこともあり、急ぎたくて転院しました。

夫が子どもをみている間に通院。それでもやはり三点両立は大変

子育てと仕事があっての通院はかなり大変です。私は事務職のパート勤務で、夫は夜勤もあるので、平日は手いっぱい。夫が家にいる日に上の子の世話を任せて通院しています。仕事の休みも急には取れない時もあります。職場から近いクリニックだったとはいえ、走ってギリギリということや、凍結胚も使いきってしまったので転院することにしました。今通院している病院は19時以降や土日も診療しているので通いやすいです。

夫は、第2子妊活を始めたころは、「きょうだいがいたほうがいいよね」と話していました。私が受ける治療についてもポイントを話すと聞いてくれました。でも、第3子については、夫ははじめ望んでいなくてかなり反対されました。たくさん話し合ってようやく考え方を変えてくれたようで、今は2人ともに愛情を注いでくれて、一緒に3人目の妊娠成立を待っています。

【治療歴】

◇29歳:第1子出産。
◇34歳:自然妊娠、稽留流産。その後通院を始め、AMH検査、卵管造影検査などをしながら、タイミング法4回、人工授精と進む。
◇35歳:体外受精・胚移植→第2子妊娠出産。
◇37歳:子宮鏡検査、自然妊娠→稽留流産。凍結胚移植、自然妊娠、両方とも流産を経験。
◇38歳:転院し、体外受精・胚移植待ち。

■構成・文/関川香織(K2U)

※記事内容、日付、監修者の肩書、年齢などは掲載当時のものです。

 

▼『妊活たまごクラブ 不妊治療クリニック受診ガイド 2022-2023』は、妊活から一歩踏み出して、不妊治療を考え始めたら手に取ってほしい1冊。

■おすすめ記事
「まさか、不妊の原因が自分に…」男性の不妊、その苦悩とは?【専門家に聞く】
排卵日を計算!妊活・妊娠カレンダー【医師監修】

この記事のキュレーター

妊娠・出産・育児の総合ブランド「たまひよ」。雑誌『妊活たまごクラブ』『たまごクラブ』『ひよこクラブ』を中心に、妊活・妊娠・出産・育児における情報・サービスを幅広く提供しています。

公式サイトはコチラ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ルナルナの最新情報をお届けします