不妊検査の種類

不妊にはさまざまな原因が考えられます。自分に合った治療を受けるためにも、不妊検査はとても大切です。初診以降の不妊検査にはどのようなものがあるのでしょうか。

不妊原因を知るためのさまざまな検査

不妊検査は生理周期にあわせて行う検査もあるため、検査全体では、初診から1~2か月かかります。

不妊検査は、男性と女性のどちらも受けるとよいですよ。男性は精液を採取して調べる検査、女性は血液検査のほか、子宮や卵管の状態を詳しく調べる検査があります。

女性が受ける検査

男性が受ける検査