男女2人で同時に検査がタイパよし!不妊治療クリニック受診ガイド[受診前の準備&心得]【マンガで解説】

■マンガ・イラスト/小森うに

妊活を始めたけれど…なかなか妊娠しない。そろそろクリニックに行ったほうがいい?
クリニックでの不妊治療の最初のステップは「検査」です。どんな検査をするのか、また必要な準備についてマンガでお伝えします!
その先にある治療の内容についても知っておきましょう。
今回は、「いつかのための不妊治療クリニック受診ガイド【ファーストステップ】 受診前の準備・心得」について、齊藤英和先生に詳しく解説していただきました。

監修

齊藤英和 先生

PROFILE:産婦人科医師。栄賢会梅ヶ丘産婦人科ARTセンター長。国立成育医療研究センター周産期・母性診療センター副センター長を経て現職。長年、不妊治療の現場に携わる中で感じてきたことから、加齢による妊娠力の低下や、高齢出産のリスクについての啓発活動も行う。著書に「妊活バイブル」(共著・講談社)、「『産む』と『働く』の教科書」(共著・講談社)など。

マンガでわかる!いつかのための不妊治療クリニック受診ガイド #1
※参考:「妊活たまごクラブ 2024-2025年版」

マンガに登場するのは…

もうじき結婚して2年になる玉田陽太とひな夫妻。同じ会社の同期で32歳
サッカー観戦が共通の趣味で、毎日楽しく過ごしているけれど、友人たちからの妊娠報告にちょっとあせり始めたところ。

不妊治療が検査から始まる理由

初めて不妊治療クリニックを受診した場合、最初からいきなり治療がスタートすることはありません。まずは、原因がどこにあるのか、それを探るための検査から始まります。妊娠するための適切な方法つまり治療にたどり着くためには、男女のカップル両方の体の状態を検査することが必要です。

原因がわかれば治療計画が立ちますが、原因はさまざまで、検査と並行して治療をスタートすることもあります。男女両方とも機能的に問題がないことがわかっていても、なかなか妊娠しない場合もあります。医療技術でカバーする方法で妊娠を目指していきますが、いずれにしてもまずは、検査から始まるのです。

生活習慣までチェックして妊娠・育児生活につながる治療を

不妊検査というと生殖器の検査というイメージがあるかもしれませんが、実際には上のリストのように全身の状態や生活習慣についてもチェックされます。当然のことですが、妊娠は生殖器だけで成立することではありません。そして、不妊治療のゴールは、安全に出産して健康に子育てすることです。妊娠にダイレクトにつながるものではないけれど、2人が健康であるかどうか、栄養状態、運動習慣、喫煙、飲酒の状況などの生活全般の把握も必要となります。もし、体のどこかに病気が見つかった場合には治療して、それから不妊治療の段階に入ります。

2人同時に検査開始するのがタイパもよし

不妊の原因は、男女両方に可能性があります。いくら子宮・卵巣・卵管に問題がなくても精子に問題があれば妊娠しませんから、女性だけが検査を受けていても、治療計画は立てられません。もちろん逆もあります。どちらかの検査結果がわかってからもう1人の検査をするのでは、時間がかかるので、可能な限り2人一緒に検査をスタートしましょう。

27歳を過ぎたら自然に妊娠できる確率はどんどん下がります。早く治療計画を立てるためにも、2人同時進行で検査することで、効率よく妊娠・出産にたどり着けます。

問診でチェックされることリスト(例)

女性・男性・共通と、項目に分けてチェックしてみてください。

女性の体について

【体調について】
□ 貧血に悩んでいる
□ 無理なダイエットで急激にやせた
□ 乳汁が出ることがある

【中絶・流産の経験】
□ 中絶を一度でも経験している
□ 妊娠4ヶ月以降に中絶したことがある
□ 流産を3回以上経験している

【月経について】
□ 生理痛がひどい
□ 経血の量が大量または少なすぎる
□ 月経の周期が25日未満または39日以上

おりものについて】
□ おりものが常に大量
□ おりもののにおいがきつい
□ おりものが濃い黄色をしている
□ おりものが白くてポロポロしている

男性の体について

【射精】
□ 射精までが早すぎる
□ 射精までに時間がかかりすぎる
□ 射精しても快感が少ない
□ 朝に勃起しない

【男性器】
□ 睾丸が小さい、軽い
□ 精液が濃い黄色や赤みがかっている

カップル共通

【これまでの病歴】
□ 常用している薬がある
□ 精神安定剤を服用している
□ 性病にかかったことがある
□ 下腹部を切開する手術を受けた経験がある

【生活習慣】
□ BMI値(肥満指数)が18.5未満
□ BMI値が25以上
□ 喫煙する
□ 毎日大量に飲酒する

【メンタル】
□ 日常的に強いストレスを感じる
□ 仕事が忙しく、休息時間が少ない
□ 性欲がわかない
□ 半年以上、セックスレス

「いつかのための不妊治療クリニック受診ガイド」、次の記事は【ステップ1・女性編】をお届けします。
ぜひ、ご覧ください!

■監修

齊藤英和 先生

■マンガ・イラスト/小森うに

マンガ・イラスト/小森うに

5年半の妊活・不妊治療を経験。自身の不妊治療体験の漫画をSNSやブログで発信中。また、不妊症・不育症ピアサポーターとして不妊治療中のかたの相談を受けるなどの活動をしている。

■構成・文/関川香織

※記事掲載の内容は2024年2月25日現在のものです。以降変更されることもありますので、ご了承ください。

▼『妊活たまごクラブ2024-2025年版』は、妊活に役立つ情報が一冊に詰まった妊活スタートブック

この記事のキュレーター

妊娠・出産・育児の総合ブランド「たまひよ」。雑誌『妊活たまごクラブ』『たまごクラブ』『ひよこクラブ』を中心に、妊活・妊娠・出産・育児における情報・サービスを幅広く提供しています。


公式サイトはコチラ


この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ルナルナの最新情報をお届けします