関連記事
診療も、薬の処方も自宅で完了。どうやって利用する?オンライン診療
新型コロナウイルス感染症の影響により、オンライン診療の条件が期間限定で大幅に緩和され、初診からスマートフォンやパソコン越しに医師の診察が受けられるようになりました。「どうやって受診するの?」「薬は処方されるの?」など、知っておきたいオンライン診療の流れについて詳しくご紹介します。
コロナの影響で「初診」からオンライン診療が可能に
新型コロナウイルス感染症の感染拡大をきっかけに、働き方や飲食業のサービスなど、あらゆるもののオンライン化が進みました。
オンライン診療もそのひとつです。実はオンライン診療自体は、2018年4月に保険診療適用となりスタートした診療スタイル。ただこれまではあくまで対面診療の補完として位置づけられており、オンライン診療を受ける条件として「初診から3ヵ月以上経過しており、初診から3ヵ月間、毎月、同一の医師により対面診察を行っていること。もしくは、直近1年間で6回以上の通院がある」とされていました。つまり「初診」でのオンライン診療は不可だったのです。
しかし新型コロナウイルス感染症の影響で外出自粛が余儀なくされるなか、医療施設を受診したくてもできない、薬を取りにいけない、といった人たちが増加。こうした状況を受け、厚生労働省は「新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特定的な取扱いについて」という改正を実施。すべての病気が対象になったほか、初診も認められるようになりました(※)。
※一部情報については、政府の方針などにより変更される可能性があります。また症状や疾患などによりオンライン診療を受けられない場合もあるので、オンライン診療を受けたい場合はかかりつけ医師に相談しましょう。
まずは医療施設の検索から。オンライン診療の流れ
初めての診察から処方薬の受け取りまで、すべて自宅にいながら完結するようになったオンライン診療。外出による感染を避けたい人はもちろん、時間を有効活用したい人や、小さな子どもがいるなど外出が困難な人からも支持され、4月以降、利用者の数は少しずつ拡大しています。
では実際にオンライン診療を利用したい場合、どうすればいいのでしょうか。オンライン診療の流れは次のようになっています。
① 医療施設を検索
オンライン診療はすべての医療施設で実施しているわけではありません。まずは普段からかかっている医療施設のホームページで、オンラインによる診療を行っているかを確認。かかりつけの医療施設がない、またはかかりつけの医療施設がオンライン診療を行っていない場合は、実施している医療施設リストなどがウェブサイトなどで公開されているのでから検索してみましょう(※)。なお、たとえオンライン診療可能となっていても、医師の判断によってはすぐに医療施設を受診する場合もあるため、まずはなるべく自宅から近い医療施設を選択することをお勧めします。
※ルナルナではオンライン相談・診療に対応した産婦人科の一覧をご確認いただけます。一覧はこちら
② 予約
医療施設によって予約方法が異なるため、詳しくは各医療施設のホームページをご確認ください。医療施設によってはスマートフォンやタブレットに「オンライン診療アプリケーション」をダウンロードする必要があることも。その場合は対応するアプリをダウンロードし、アプリから問診票の入力、保険証の登録などのユーザー設定を行い、診療予約を取りましょう。
③ 診療
予約の日時になると医療施設からビデオ通話が発信され、受診を希望する本人であることを確認した後、診療が開始。症状などを詳しく説明しましょう。医療施設に来訪し受診するように推奨された場合は、かならず指示に従ってください。
④ 決済
診療が終了したら決済を。オンライン診療の支払い方法は、使用するアプリケーションによって異なりますが、そのほとんどでクレジットカード決済が採用されています。なかには医療施設での窓口決済になる場合があるので、予約する際に支払い方法についても確認しておきましょう。
⑤ 薬の処方
処方された薬の自宅配送を希望する場合は、最寄りの薬局など、薬を手配してもらう予定の薬局を医療施設に伝えましょう。薬は指定の薬局から発送されますが、その際、電話で薬の説明が行われます。また医療施設から届いた処方箋を持ち、調剤薬局で受け取ることも可能です。
産婦人科に特化した「ルナルナ オンライン診療」が開始
オンライン診療システム「ルナルナ オンライン診療」は、産婦人科向けに特化したオンライン診療サービスです。スマートフォンから医師による診療、決済、薬または処方箋の受け取りをすべて自宅で行えるほか、ルナルナで記録したデータを簡単に医師に見せられるというメリットも(※)。
医師はルナルナに記録されたデータを見ながら診療を行うことができるので、オンラインでも自身の状態をスムーズに医師と確認いただけます、不妊治療やピルの処方などで定期的な受診と処方が必要な方には、オンライン診療は様々なメリットがあります。興味がある人はこの機会にぜひ一度、チェックしてみてください。
なお、診断・薬の処方などの診療行為を目的としたオンライン診療のほか、医療行為を除く医学的な情報提供・助言が受けられるオンライン相談を実施している医療施設もあります。なんとなく体調に不安がある、妊娠について相談してみたいなど気になることがあれば、オンライン相談から利用してみるというのもおすすめです。利用いただけるメニューは医療施設によって異なりますので、各医療施設にご確認ください。
今後、私たちと医療の関わり方を変えていくオンライン診療。アフターコロナの世界でも、忙しい人や外出困難な人たちに向けたかけがえのないサービスとして定着していくと考えられています。体調不良はいつ何時、自分の身に起きるかわかりません。もしものときに医療と繋がる手段のひとつとして、元気なうちに、利用できるオンライン診療の準備を進めておくことをおすすめします。
※「ルナルナ メディコ」導入の医療施設に限ります。「ルナルナ メディコ」の詳細についてはこちら
■ルナルナ オンライン診療
お手持ちのスマホで産婦人科医療施設への受診や医師への相談ができます。
オンラインでの受診がますます便利に!新型コロナウイルス感染症が流行している現在の活用方法はこちら
■オンライン診療・相談導入施設一覧
■参考資料:
厚生労働省:オンライン診療に関するホームページhttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/rinsyo/index_00010.html
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ルナルナの最新情報をお届けします