関連記事

【派手な印象にならないラメネイル】シンプルで品が良い。オフィススタイルにもおすすめのデザイン8選
この記事では、ラメを使っても派手になり過ぎず、さらにシンプルで上品なネイルデザインをご紹介します!
品のある仕上がりにするには、ラメ選びと乗せ方がポイント。粒子が細かく、透明感があり、色味が抑えられたラメを使うと、上品な雰囲気に。
引き算をしながらラメを取り入れるのが大切です。例えば、ラメを爪全体に塗るのであれば、1、2本に抑えて全体のバランスを取ったりしてみましょう。全体とのバランス次第で、仕上がりは大きく変わります。
さりげなくキラッとした大人ネイルで、気分を上げていきましょう!
爪の先端のみにラメを入れた控えめデザイン
![chic by enailが投稿したネイルデザイン [photoid:I0077661] via Itnail Design (666824)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/666/824/medium/16183a52-0edd-465d-a2fe-fa61cfa52a61.jpg?1641693325)
via itnail.jp
ベージュのグラデーションがベースのネイルデザインです。先端にブロンズ系のラメラインが細く引かれています。薬指のゴールドのパーツとラメの色味が重なり、上手くまとまっていますね。
ゴールドひとつとっても、たくさんの種類があります。黄色味の強いゴールドより、この画像のデザインのような暖かみのある色を選ぶのがオススメです。
可愛らしいピンクにラメとシェルで華やかさを
![chic by enailが投稿したネイルデザイン [photoid:I0097770] via Itnail Design (666826)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/666/826/medium/9fd7e7fd-dc9f-4244-9555-b2f039f4a727.jpg?1641693612)
via itnail.jp
透明感のあるピンクのワンカラーがベースのネイルデザインです。先端にラメとシェルを乗せています。ラメの範囲が小さいので、品のある仕上がりが楽しめますね。
この画像のデザインでは白のシェルを使用していますが、ピンクやベージュもあります。可愛い系にしたい方はピンク、もう少し肌に馴染んだ色味が好きな方はベージュにしてみるのもオススメです。
馴染みのいいラメで控えめに
![La☀ula nailが投稿したネイルデザイン [photoid:I0071317] via Itnail Design (666827)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/666/827/medium/dca891d6-ab06-4a0e-8817-1b386f083ca1.jpg?1641693780)
via itnail.jp
ベースは、乳白色のグラデーション。上から、粒子の細かいシルバーラメでグラデーションをかけています。薄めのホワイトにシャンパン系のラメが馴染んでいて、控えめな仕上がりですね。更にさりげない印象にしたい方は、画像のデザインよりもっと小さい範囲にラメを乗せてみてください。
全面にラメ、ただし本数は少なく
目立ちやすいラメは欲張らず1本だけに
![La☀ula nailが投稿したネイルデザイン [photoid:I0071329] via Itnail Design (666829)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/666/829/medium/672912d8-9542-4582-8957-0443a9b82684.jpg?1641693885)
via itnail.jp
グレージュのワンカラーを軸に、ラメを爪全体に塗ったデザインを一本だけ取り入れたデザイン。他の指が落ち着いた色味なので、派手さが抑えられています。
全面ラメのネイルを取り入れる場合は、この画像のように本数やカラーでバランスを調整するのがオススメ。粒子も細かいものを選びましょう。
![chic by enailが投稿したネイルデザイン [photoid:I0084846] via Itnail Design (666830)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/666/830/medium/539f11c6-bc83-462f-b9db-3db2c98d7a9a.jpg?1641693973)
via itnail.jp
シアーピンクのワンカラーがベースのネイルデザイン。薬指には、粒子が細かく透明感のあるシルバーのラメがかかっています。
ラメの全面塗りをしたいけど、キラキラしすぎない仕上がりが好きな方におすすめのデザインです。ベースとラメの色味を合わせ、大粒なラメは避けてみてください。
神秘的な緑のシェルが、大人な雰囲気を醸し出してくれていますね!
本数が多いときは優しい色のラメを
![chic by enailが投稿したネイルデザイン [photoid:I0089118] via Itnail Design (666831)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/666/831/medium/eba09d82-a1c2-416f-91a8-d422db1315c7.jpg?1641694097)
via itnail.jp
黄色味の強いベージュのワンカラーがベースのデザイン。極細の白のラインと、ラメの全面塗りを施したデザインを組み合わせています。
白いラインが入っている高さが指によって少し違うところも、お洒落だし可愛いですよね。ラメのカラーと合わせて、ゴールドやシルバーのスタッズを乗せても素敵になりそうです◎
ラメを使った個性的なアート
グレージュ×ゴールドでエレガントに
![Gran CLURÉRが投稿したネイルデザイン [photoid:I0103951] via Itnail Design (666833)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/666/833/medium/25fa4775-3319-47cc-a1d3-675a21029a26.jpg?1641694175)
via itnail.jp
グレージュのワンカラーがベースのネイルデザイン。比較的粒の大きいラメを、流れるように乗せています。
粒子が大きく存在感はありますが、部分使いしているので上品な仕上がりとなっています。薬指だけ大胆なアートにしているところも、メリハリが利いていてオシャレですよね。粘度の高いジェルを波状に乗せ、その上からゴールドラメをかけている今流行りのアートです。高さがあるので、ついつい触りたくなってしまうはずですよ!
人気のベージュピンク×パール
![chic by enailが投稿したネイルデザイン [photoid:I0106852] via Itnail Design (666834)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/666/834/medium/531ed2dd-0067-434a-879d-630fb7a4aeaf.jpg?1641694229)
via itnail.jp
くすみピンクのワンカラーがベースのネイルデザイン。薬指は根元に、他の指は中央にシルバーラメを施してあります。
両手1本ずつ、小さめのパールとラインストーンが乗っていて、さりげなく指先をキラッとさせることができるのがポイント。
色味も素敵でオススメです。肌馴染みがよく、ブルベ・イエベ関係なく多くの方にとって合わせやすいカラーです。是非お試しになってみてくださいね。
Itnail編集部
キーワード / keyword

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ルナルナの最新情報をお届けします