【妊娠35週目】出産までラストスパート!前駆陣痛が現れることも

妊娠35週目にもなると、きくせり出したお腹が日常生活を送るのも困難にしてしまいます。しかし出産まであと1ケ月足らずです。安産のためにも適度に運動をして、体重管理に気を付けましょう。

妊娠35週目に入り赤ちゃんは出産に向けての最終準備を進めています。それに伴いお腹もますます大きくなってきますので、ママのカラダの負担も大きくなってきます。

お腹の重みが原因で起こる不調がいくつも出てくるだけでなく、大きくせり出したお腹が原因で今まで通り日常生活を送るのにも困難になってきます。
また、この時期に出産が近づいてきている証拠である「前駆陣痛」が現れるママもいます。

破水?尿漏れ?「そのとき」が来ても慌てないために

妊娠35週のママの状態

baby_35
妊娠していない頃と比べてこの時期の子宮は何と800倍にも大きくなり、15倍も重くなっています。
それに加えて胎児がさらに成長しますので、お腹の重みがカラダのいろいろな部分を圧迫するようになります。
また、赤ちゃんも出産に向けて準備をすすめるため、子宮の口により近い場所に下がってきたり、少しですが子宮口も開いたりしてきます。

体重増加に注意

今まで大きくなった子宮が胃を圧迫して食欲がなくなるママも多かったのですが、このころになると出産に備えて子宮も下の方に徐々に下がっていきますので、食欲が増してくるママも多いのです。

この時期は胎児の成長が活発になるため、体重管理に気を付けていても体重が増えやすい時期です。そのため食べすぎには十分注意が必要になります。
せっかく食欲が出てきて食べたい気持ちはよくわかりますが、体重が増えてしまうと難産リスクが高くなりママも赤ちゃんも苦しい思いをするのです。

出産まであと少しの辛抱ですから頑張りましょう。体重の増えすぎを指摘されたときは、体をこまめに動かす、食べすぎないように気を付けるなどして体重が増えすぎないようにしましょう。
体重の増加度合いや妊娠前の体重によって妊婦さんごとにそれぞれ適切な体重が異なりますので、医師の指示に従って体重を管理していくように努めましょう。

尿トラブルが増える

大きくなった子宮が膀胱を圧迫するようになるため、尿漏れ、頻尿といった尿にまつわるトラブルが起こりやすくなります。
尿がもれると臭いなどが気になるかと思いますので、尿漏れパットを活用する、こまめにトイレに行くなどして対策を取りましょう。

前駆陣痛が始まる、子宮口が開き始めるママも

臨月が近くなってきて前駆陣痛と呼ばれるお腹の張りを感じるママもいます。
本陣痛との違いは陣痛に規則性があるかどうかです。
お腹が張ると出産の兆候かと思って焦ってしまいますが、不規則なお腹の張りなら前駆陣痛の可能性が高いのでそれほど心配いりません。

前駆陣痛が起こるのは出産に向けて子宮が収縮する準備を始めることで起こるといわれています。もしもお腹の張りが長く続くなど、心配なときは迷わず主治医に相談しましょう。

また、出産に向けて子宮口がこの時期から1cmほど開き始めるママもいますが、心配しすぎる必要はありません。

妊娠35週の赤ちゃんの状態

この時期は赤ちゃんの発育の最終段階です。体重は1900〜2700g程度、身長も約42〜48cmまで成長します。
皮下脂肪の量も増えてきて、体全体がふっくらとしてきます。体の器官もほぼ完成してきて、肺呼吸もできるようになってきます。

赤ちゃん大きさは個人差あり

体の器官も整っていつ生まれてもいい状態に近づきます。体つきも丸みを帯びてくるので、産後の赤ちゃんと見た目はほぼ変わらない状態にまで成長します。
赤ちゃんの身長、体重にも個人差が現れやすいので、平均よりも小さ目、大き目だったからといって心配しすぎることはありません。
医師から特に問題を指摘されない限りは、元気に育っている証拠ですので心配しすぎないようにしましょう。

肺呼吸ができるようになり、赤ちゃんらしい体型に

体の器官が完成するのに伴って、肺呼吸ができるようになります。
脳と目以外の器官はほぼ完成してきますし、体脂肪が8%くらいまでついてきて体全体がふっくらとしてきます。
ひじやひざにはくぼみが見られるようになり、手足首にもくびれが出てきます。

逆子の場合は手術の予定が組まれる

この時期までに逆子が直らないと、これ以降に逆子が直る可能性が低いため帝王切開の出産が濃厚になります。医師と相談して手術の時期を決めますが、その後も赤ちゃんが動いて逆子が直ることもあります。

妊娠35週にやっておきたいこと・気をつけたいこと

出産まであと1ケ月足らずです。自然分娩の場合、いつ赤ちゃんが生まれるのかは医師でも予測が難しいと言われています。いつ出産時期を迎えても慌てないように、出産と産後の準備をいまのうちにすすめておきましょう。

出産時、産後に必要な物をそろえておこう

産院から入院時に必要な荷物リストを事前に説明されているかと思いますので、荷物をまとめある程度用意しておきましょう。出産予定の産院によって用意する物が異なりますので、よく案内を読んで必要な物があれば今のうちに買い足しておきます。

妊娠35週を過ぎるといつお産がはじまってもおかしくありません。よくおしるしがあってから陣痛が始まることで出産に至るというようなことが妊娠に関連する書籍に書かれていたりしますが、出産の兆候の表れ方やお産の進み具合は人それぞれですから、マニュアル通りにお産がすすまないと覚えておいた方がいいでしょう。

産後も退院してからすぐに赤ちゃんとの生活が送れるように荷物をそろえておきましょう。新生児用の肌着や、洋服数枚、オムツ(新生児はオムツ交換が頻繁なので3パック以上あると安心)、おしりふき、哺乳瓶は最低限そろえておきましょう。

出産時の痛みを軽減する会陰マッサージをやっておこう

経腟分娩の場合、胎児は腟を通って出てきます。ママの会陰の柔軟度により会陰が裂けてしまう可能性がある場合や、赤ちゃんが苦しく早く分娩した方が良い場合などで、赤ちゃんが出やすいように医師が会陰部分を切開することがあります。

産後切開した部分を縫い合わせますが切開部分が大きいとそれだけ回復にも時間がかり、産後に苦しい思いをしますので会陰切開はなるべくしない、もしくは最小限にとどめられるようにマッサージするのをおすすめします。

入浴中やお風呂上りに会陰部分をマッサージするのもおすすめですし、ストレッチをするのも効果的だと思います。

適度な運動を続けよう

体重管理、妊娠時に必要な体力をつけるため、妊娠中も適度な運動をするように指導されます。妊娠35週にもなってくるとお腹が重たくなってきて日常生活で体を動かすこともおっくうになってくるでしょう。

しかし、妊娠後期は体重が増えやすい時期ですのでこの時期も体を動かしておいた方が、体重管理に役立ちますし体力もついて安産につながりやすいのです。医師から切迫早産の危険性を指摘されて、安静指示が出ていない限りは体をこまめに動かすようにしましょう。

貧血防止に鉄分補給

赤ちゃんが成長するに従って血液量も増えてくるため、貧血が起こりやすくなってしまいます。血液を作るもととなる鉄分を意識して補給するようにしましょう。
鉄分やビタミンを含む野菜、果物、海藻類を意識して食べるようにしましょう。妊婦のうちから食事に気を付けていると産後もおっぱいが出やすくなりますし、質の良いおっぱいを赤ちゃんに与えられるようになります。

まとめ

妊娠35週目は大きくせり出したお腹が日常生活に支障をきたしたり、それが原因で起こる体の不調が出てきたりするため、精神的にもストレスを感じやすい時期です。ストレスがたまると赤ちゃんにも悪影響になりますので、できないことは無理をせず周りの人に協力してもらうようにしましょう。
産後は体調もすぐに回復しないので、旦那さんや家族に頼る部分がたくさん出てきます。今のうちからしっかりと協力を頼める状態を作っておくと、産後も体調の回復と赤ちゃんのお世話に専念できます。

<監修>
日本周産期新生児医学会 新生児蘇生法 Aコースインストラクター
日本産婦人科学会 専門医
札幌医科大学産婦人科 高田さくら

キーワード / keyword

この記事のキュレーター

生理日管理ツールの決定版「ルナルナ」が生理にまつわる悩みから妊活・妊娠・出産・育児までの困った!をサポートする情報をお届けします。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ルナルナの最新情報をお届けします