関連記事
【妊娠11週目】少しずつお腹のふくらみが!赤ちゃんの成長を感じられる時期
妊娠11週にもなってくると、つわりの症状がやわらいできて過ごしやすい日が増えてきます。赤ちゃんの成長も著しく、器官や脳もこの時期に完成します。ただし、まだ流産する可能性もゼロではありませんので、無理をせず過ごすようにしましょう。
妊娠11週に入ってくると、子宮はちょうど握りこぶしよりも大きいくらいにまで成長してきます。それに伴ってお腹のふくらみもわかるようになりますので、妊娠したことや、赤ちゃんが成長していることをだんだんと実感できるようになるでしょう。
妊娠11週のママの状態
妊娠がわかってからそれほど気にならなかったお腹のふくらみが目立つようになってきます。今まで妊娠前に着ていた服によっては、腰周りもきつくなってくることも。
また、ママのカラダの状態にも変化が見られるようになってきます。
つらかったつわりも落ち着いてくる時期
妊娠がわかったころから、だるい、吐き気がする、眠気がひどい、などなど、つわりの症状に悩まされてきたことでしょう。
妊娠11週目は、そんなつらいつわりも落ち着いてくる時期です。症状が軽くなってくる、気分がよい日や時間帯も増えてきて過ごしやすい日が増えてきます。
つわりの原因は未だ不明ですが、つわりが落ち着いてくるのは、つわりを起こす一因だと考えられている妊娠黄体から分泌されるホルモンの分泌量が減少するからです。
妊娠初期から妊娠を維持するために大量に分泌されてきた妊娠黄体からのホルモン分泌量が、妊娠11週頃に急激に減少していきます。
それは、この時期になると胎盤が完成に近づき、妊娠を継続するためのホルモンが胎盤から分泌されるものに切り替わっていくからです。
また、このころには流産する確率も下がってくるとされています。しかしながら、妊娠11週を迎えてもつわりの症状が落ち着かない人もいます。
つわりが落ち着いてきて気分も晴れやか、食欲も増加
つわりの時期は、体調が悪くなり気分も落ち込みがちになります。そのつわりが落ち着いてくると、暗かった気分がだんだんと明るくなってきて、毎日楽しく過ごせるようになります。
つわりの時期は、吐き気がひどくて食欲がなかったり、食べられるものに偏りがあったりしたことでしょう。その症状がおさまってきますので、だんたんと食欲も回復してきます。
貧血が起こりやすくなる
この時期は、貧血を起こすママも多く見られます。胎児の成長も著しくなる時期で、胎児にしっかりと栄養を届けるために、子宮に流れる血液量が大幅に増加してきます。それに伴って、脳にまで血液が十分届かなくなることが出てきます。
その結果、貧血を起こしてしまって、立ちくらみやめまいが起こりやすくなるのです。
だんだんとそれも落ち着いてきますので、どうしても具合が悪い時は横になって休ませてもらうようにしましょう。
妊娠11週の赤ちゃんの状態
妊娠したときの赤ちゃんは、エコーでも豆粒のようにしか見えませんでしたが、この時期になると、だんだんと人間らしい形に成長してきます。
身長は4〜6センチ、体重は10~15グラムに成長します。手足も動かせるようになってくるので、妊婦健診のときに動いている様子を見ることができるかもしれません。
脳や臓器が完成する時期
人間が生きていくうえで欠かせない脳や臓器といった器官がこの時期に完成し、出生時とほぼ同じ状態にまでなります。
そして、臓器や脳の完成に伴って、赤ちゃんはさまざまなことができるようになります。
例えば、温度を感じる器官である皮膚が完成されますので、温度や振動が感じられるようになります。
他にも、すい臓が完成されると、血糖値をコントロールするホルモンであるインスリンの分泌が始まるようになります。
尿の排泄が始まる時期
内臓や器官が完成することで、尿の排泄ができるようにもなります。胎児は羊水の中で成長するのですが、その羊水を飲み込んで膀胱から尿を排泄するのです。
「羊水の中で成長している胎児が、その羊水を飲み込んで尿を排泄する」というと不衛生に聞こえますが、羊水は無菌状態ですし、胎児が羊水を飲みこんでその体内で浄化してくれるので、羊水がきれいなまま保たれています。
歩行が見られるようになる時期
この時期は、手足が形成されて筋肉がついてくるため、赤ちゃんの活動が活発になってきます。ときには羊水の中で歩くような動作をすることもあります。
子宮の中でよく動くようになるので、この時期に胎動を感じることができるかもしれません。
妊娠11週にやっておきたいこと・気をつけたいこと
妊娠11週目のころは、まだ早期流産の危険性がないとは言い切れません。あまり無理をせずに、安静にして過ごすようにしましょう。
増えすぎ注意!体重管理をしよう
つわりが続くと大好きなものが食べられなくなり、食欲が大きく落ち込むママも多いもの。
そしてつわりが収まってくると、今度はそれまであまり食べられなかった反動で食欲が増してくるのです。
また、食べないと気分が悪くなる食べつわりの人も、つわりが落ち着いて普通に食べられるようになると、妊娠前よりも食欲が増して食べすぎてしまうことがあるため注意が必要です。
ママがしっかりと食べることでお腹の赤ちゃんが成長するのですが、必要以上に食べすぎてしまうと今度は体重が増えすぎてしまいます。
体重管理に厳しい産婦人科医もいますので、短期間で急激に体重が増えると厳しく指導されることがあるかもしれません。
体重が急激に増加すると、妊娠高血圧症や妊娠糖尿病といった病気のリスクが高くなります。ほかにも、急にお腹に肉がついてしまうことから、妊娠線ができやすくなってしまいます。
さらには、産道に余分な脂肪がついてしまい、陣痛が弱くなったり難産になりやすくなったりすることもあるようです。
葉酸やビタミンなどの栄養を積極的にとろう!
妊娠11週頃は、赤ちゃんの臓器や脳ができあがるとても大切な時期。
赤ちゃんの臓器や脳が適切に形成されるために必要な栄養素を、積極的に摂取するように努めましょう。
ママが積極的にとりたい栄養素の一つが葉酸です。葉酸とはビタミンBの一種であり、赤ちゃんの神経管閉鎖障害発症のリスクを低減させてくれることがわかっています。
厚生労働省からも、妊娠した女性に対して、1日0.4mgの葉酸を摂取することがすすめられているほどです。
ただし、葉酸をたくさんとったからといって効果が出るわけではありません。
逆に、過剰に摂取すると生まれてきた赤ちゃんが蕁麻疹(じんましん)やぜんそくにかかるリスクが高くなるといわれていますので、摂取量には注意が必要です。
葉酸は、ほうれん草などの緑黄色野菜に多く含まれていますが、サプリメントで葉酸を補うママも多いです。その際は、1日あたりの摂取量を1mg以内に抑えるように気を付けましょう。
また、青魚に含まれているDHAやEPAも積極的に食べるようにしましょう。DHAやEPAは、生まれてきた赤ちゃんの運動や行動情緒発達に好影響をもたらすことがわかっています。
腸内環境を整えるヨーグルトや発酵食品も積極的に食べましょう。子どものアレルギーについて調査した結果、アレルギーやアトピーはママの腸内環境によって発症率が大きく変わることがわかっています。
ママのカラダにいろいろな痛みが出てくる
子宮の大きさが握りこぶし大くらいの大きさに成長することで、カラダにもさまざまな影響が出てきます。特に腰や下腹部、足の付け根を大きくなった子宮が圧迫してくるので、それに伴って痛みが出てくるのです。
腰痛や足の付け根の痛みは赤ちゃんの成長にしたがってひどくなることもありますので、我慢せずにお医者さんに相談するようにしましょう。
おかしいと思ったら早めにお医者さんへ
妊娠11週はまだ安定期に入ったわけではなく、流産する危険性がまだあります。心拍が確認されると流産する確率は低くなりますが、それでもまだ絶対に流産しないという保証はないのです。
体調に異変が感じられたら、早めにお医者さんを診てもらうことをおすすめします。
受診の目安となる症状は、月経時より多い量の出血や高度の腹痛です。少量の出血は正常な妊娠経過でも起こりえます。
少量出血時の一番の治療は安静ですので、緊急に受診する必要性がないこともあります。
しかし、月経時より多い量の出血や、生理痛のような腰痛を伴う鈍痛、ぎゅーっとお腹を押されるような強い痛みを感じたら、流産の兆候の可能性がありますので、
まずはかかりつけの病院に電話をし、指示を仰ぐことをおすすめします。その後、緊急な受診の必要があればお医者さんを受診するようにしましょう。
まとめ
妊娠11週頃にはだんだんと体調が落ち着いてきて、つわりも楽になってくるので毎日がずっと過ごしやすくなってくる時期です。しかしまだ安定期に入ったわけではなく油断はできません。
赤ちゃんも順調に成長をしている段階ですし、まだつわりも完全に終わったわけではありません。この時期は、赤ちゃんの発育に必要な栄養を意識してとり、無理をしないことが第一です。
体調が悪いときはカラダを十分休めるようにしてください。職場や家族の理解と協力を得て、家事や仕事でカラダに負担をかけないようにしましょう。
<監修>
日本周産期新生児医学会 新生児蘇生法 Aコースインストラクター
日本産婦人科学会 専門医
札幌医科大学産婦人科 高田さくら
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ルナルナの最新情報をお届けします