関連記事

いつものコーデがパッとしない…?“ブルーシャツ”なら簡単に垢抜け見えが叶う♡
2025年春、「ブルーシャツ」が旬アイテムとしてトレンド入り!爽やかで上品な印象を与え、デイリーからオフィススタイルまでオンオフ問わず活躍する、一つ持っておくと便利なアイテムです。今回は、シワがつきにくいと大人気のブルーシャツを使って、春にぴったりの着こなしをご紹介します。
オールシーズン使える♡Aunt Marie’s「オーバーサイズベーシックルーズシャツ」
商品名:オーバーサイズベーシックルーズシャツ
価格:¥3,300(税込)
カラー展開:サックスブルー(写真)ほか、全9色展開。
サイズ:FREE
ゆったりリラックス感のあるシルエットが特徴のAunt Marie’s「オーバーサイズベーシックルーズシャツ」。使いやすいシンプルデザインでオールシーズン活躍する万能アイテムです。カラバリはベーシックなホワイト・ネイビーから、差し色にぴったりのライトブルー・ライトピンクなど、豊富な9色で展開されています。
サイドにはスリットが入っており、シンプルながら自然と抜け感を演出できる作りに。
少しハリのある素材なので、きれいめスタイルにもマッチしやすく、オフィスシーンにも大活躍。シワになりにくいとの口コミも多数あり、ZOZOTOWNではお気に入り数9万超えのロングセラー商品となっています。
身長160cmが着用するとこのようなサイズ感に。全体的にゆとりのあるシルエットは身体のラインを拾いにくく、気になる二の腕やウエスト周りもしっかりカバーしてくれます。
サイドから見るとこのような丈感。お尻下まですっぽり覆ってくれるので、ピタッとしたボトムスをはくときもヒップラインが目立つ心配なし。サイドスリットのおかげで動きがうまれ、軽やかな印象をもたらします。ボトムスに前だけインしてももたつかず、すっきりと着こなせるのも嬉しいポイントです。
Style①ベストレイヤードできれいめカジュアルに
ゴールドボタン付きの黒ベストを重ねてきれいめに。シャツの裾を覗かせることでリラクシーな雰囲気を上乗せできます。サイドスリットのおかげで軽やかさがプラスされるので、上下ブラックでも重たくなりません。
Style②ロングジレワンピを重ねてスマートに
ロングジレワンピースと合わせてクリーンな印象に。Vネックがシャツの襟元を引き立て、すっきりとした印象&きちんと感をもたらします。ベージュのバッグで柔らかさをプラスしてあげると、シックになりすぎず、オンオフ問わず使えるスタイルに。
Style③ボタンを開けて羽織りとして活用
シャツをライトアウターのように羽織ったカジュアルスタイル。ベージュのチノパンを合わせることでナチュラルな雰囲気に。ベージュの優しさとブルーの爽やかさが組み合わさり、スタイルに親しみやすさをもたらします。
Style④ジャケット合わせで大人顔に
トレンドのパワーショルダージャケットを合わせて大人カジュアルに。ヴィンテージライクな風合いのデニムパンツとスタイリングすることで、デニムの表情が引き立ち、旬の着こなしが完成します。上下だぼっとしているので、メンズライクになりすぎないよう、足元はヒールパンプスを添えてレディにまとめるのがおすすめです。
いかがでしたでしょうか。今回はトレンドのブルーシャツを使った春コーデを4つご紹介しました。1枚で洗練された印象を演出できる、ワードローブにひとつは加えておきたいアイテム。テイスト・シーン問わず幅広いスタイルを楽しめること間違いなしなので、ぜひこの春の着こなしに取り入れてみてください♡
キーワード / keyword

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ルナルナの最新情報をお届けします