赤ちゃんの玉のお肌を守るには?正しい沐浴の方法

赤ちゃんのお肌はびっくりするぐらいにすべすべ。それだけに繊細なので、お風呂に入れるのにも色々なコツが必要になってきます。沐浴はやることが多い上に湯冷めしないよう手早くしなければいけないので、準備をきちんとして臨むようにしましょう。

準備が肝心!沐浴のために必要なもの

・ベビーバス等

・ベビー用せっけん(生後1ヶ月くらいから)

・洗うための小さいガーゼ

・沐浴中カラダにかけるための大きなガーゼ

・湯温計

・タオル

・着替えの肌着・おむつ

 

沐浴する場所はバスルームでもキッチンでもOK

入れるのはベビーバスでも普通のお風呂でも大丈夫ですが、一般的にはベビーバスの方が便利なことも多いでしょう。

ベビーバスの代わりになるようなものが家にあれば、それでも大丈夫。清潔に保つようにしましょう。

沐浴を行う場所はどこでもいいので、例えばリビングにベビーバスを置いて、お湯を汲んできて入れることもできます。

また、ベビーバスの中にはキッチンシンクに設置できるものもあり、中腰にならないで済む分、比較的ラクに赤ちゃんを沐浴させることができます。

ベビーバスは空気を入れて膨らませるタイプやハードタイプなど、形状や素材もさまざま。収納しやすい方がいいのか、使いやすい方がいいのかなど、家の事情に合わせて選びましょう。

 

手早く済まそう!沐浴の手順

1. 湯船にお湯を張る

赤ちゃんのお肌はとても繊細。肌の厚さは大人の2分の1しかありません。

お湯の温度は、大人が触って「ちょっとぬるめ」と感じる3839度程度が適温です。慣れるまでは温度計で測ってみるのもいいですね。

 

2. 首を支えながら足からゆっくり入れる

新生児は首が座っていない(支えないとぐらぐらしてしまう)ので、利き手と反対の手で首を支えます。

自分のカラダから遠い方の赤ちゃんの二の腕を持つようにすると、自分の腕の上に赤ちゃんの頭が乗ります。

赤ちゃんのカラダの上に大きなガーゼを載せておくと、赤ちゃんが水を怖がらないで済むといわれています。

 

3. ぬらしたガーゼや指の腹で汚れている箇所を洗う

特に汚れやすいのは、口回りや首の下、耳の後ろ、わきの下、手の平などです。知らない間にゴミを握りしめていることも多く、指の間にも結構ゴミが溜まっています。

 

女の子の性器の洗い方:
外陰部は細菌感染を防ぐため、指の腹でそっと前から後ろに洗うのがポイントです。

男の子の性器の洗い方:
おちんちんを持ち上げるようにして指の腹で優しく洗います。

 

4. 上がり湯をかける

 

5. バスタオルで拭く

あらかじめ広げておいたバスタオルの上に赤ちゃんを寝かせ、全身をくるんで水分を拭き取ります。新生児は特に体温調整がまだ得意じゃないので、寒くしないように注意!

 

毎日入れた方がいい?沐浴の頻度

昔は、赤ちゃんは毎日必ずお風呂に入れた方がいいとされていましたが、最近ではあまり頻繁に洗いすぎるとかえって肌のバリアーが剥がれ肌荒れしやすいともいわれています。

高温多湿の日本では、特に夏は汗をかきやすく、あせもの原因になるので、夏場は毎日入れた方がいいこともあります。

一方、乾燥した冬場はそれほど汗もかかないので、毎日入れる必要性はあまりありません。

温度や湿度などに応じた沐浴回数にしましょう。

病気で入れない時などは、濡れたタオルで拭いてあげるだけでも清潔を保てます。

 

沐浴するのに適した時間は何時?

何時でなければいけないという決まりはありません。ただしお風呂に入るとカラダが温まり興奮するので、寝る直前や夜中は避けた方が良いでしょう。毎日同じ時間に入れるようにすると、赤ちゃんの生活リズムが付きやすくなります。

 

いつから一緒のお風呂に入っていいの?

一般的には、生後1ヶ月を過ぎて、1ヶ月検診で医師の許可が出てからといわれています。ただし、大人が快適な温度では熱過ぎるため、一緒に入る場合でも温度設定はぬるめにしましょう。

なお、お母さんは産後1ヶ月が過ぎ産婦人科医の許可が出てからでないと湯船に浸かることはできません。

 

★今回のポイント★

・最初の内はベビーバスがあると便利

・赤ちゃんの肌は繊細!温度設定は3839度程度に

・沐浴頻度は、温度や湿度に応じてある程度間隔を空けても大丈夫

 

 

この記事の監修
日本小児科学会専門医 菊池 透先生

初回公開日:2017年7月28日
最終監修日:2021年5月26日

 

キーワード / keyword

この記事のキュレーター

生理日管理ツールの決定版「ルナルナ」が生理にまつわる悩みから妊活・妊娠・出産・育児までの困った!をサポートする情報をお届けします。


この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ルナルナの最新情報をお届けします